先日、とある酒屋さんに立ち寄ったら見つけたもの。
(この酒屋さんはなぜか変わったお菓子も売っている)
何でも某ジャニーズタレントのカレンダーに写っていた外国のポテトチップスで、話題になっているらしい。
それがこの、トーレス黒トリュフポテトチップスである。
トーレス(TORRES)とは聞いたことがないけど、スペインのメーカーらしい。
本来そのお店では税抜き298円だが、税抜き198円で売られていた。
量は40gだし、その割には高いし、普通この量と値段なら買わないが、「黒トリュフ」というワードにつられて買ってしまったのである。
もっとも黒トリュフを食べたことがないので、再現性は分からないのだが……。
パッケージは実にシンプル。
真っ白な背景にメーカー名(TORRES)やジャガイモと黒トリュフのイラスト。
下の方になにか書かれていて、一見英語風だが違う言語も混ざっているような?
裏は細かい文字でびっしりと何かが書かれているが、何が書かれているのかさっぱり分からない。
どうやら英語だけではなく、多言語で何かが書かれているようだ。
なお、右下には日本語で原材料名などが書かれたシールが貼ってあるが、実は裏パッケージには意外なものが書かれているのであった(それは後ほど)。
(原材料名などが日本語で書かれたシール)
黒トリュフポテトチップス、食べてみた
パッケージはシンプルで味も素っ気もないが、肝心のポテチはどんな味だろうか。
さっきも書いたが、黒トリュフを食べたことがないので再現度については何も言えないが……。
色は黒っぽいのかと思ったが、普通のポテトチップスの色。
要するに明るい黄色というか。
食べてみると……。
食感はかため。カルビーの堅あげポテトのような感じである。
食べ応えがあるので好きではあるが、気を抜くと歯茎や口の中に刺さりそうではある。
そして味だが、強い塩気が中心だが、うっすらと謎の味がする。
今まで食べたポテトチップスでは味わったことのない味だ。
これがいわゆる黒トリュフの味だろうか……?
黒トリュフと思しき味は、マッシュルームあたりのキノコのような味とも言えなくもない。
違うかもしれない。
何となくこもった感じというか、もっさりした感じの味というか。
(悪いわけではない)
芸能人も絶賛、らしい
ちなみにこのトーレスの黒トリュフポテトチップスについて検索すると、芸能人が絶賛しているらしい。
私は芸能人の話題には全く関心がないので知らなかったのだが……。
(黒トリュフと思われる)独特の味わいは確かに新鮮だし、強いしょっぱさもあってトータルでは普通に美味いのだが、絶賛するほど美味いかというと疑問。
それに高いし。
美味しいのではあるが、やはり40gで約200円(しかもこれでもセール価格である)だから、カルビーやコイケヤのポテチの倍はする、と考えるとコスパは悪いと言わざるを得ない。
だから、リピートするか? と聞かれたらリピートはないかな、と答えざるを得ない。
もっとも、値段が日本のポテチ並になったらリピートはありだが。
おまけ
さて、最初の方で「実は裏パッケージには意外なものが書かれているのであった」と書いたが、それは何かというと……。
裏パッケージの左下にそれはあった。
びっしりと英語など外国語でいろいろ書かれている中、なぜか「プラ」と思い切り日本語表記のマークがあるのだった。
ちなみにこの部分はシールではなく、印刷である。
だから、最初から日本語表記のマークも印刷されている、ということになる。
ならばなぜ日本語でも他の部分も日本語で書いてくれていないのか……。
通販で買うなら?
このトーレス 黒トリュフポテトチップス、たとえばアマゾンで通販もされているので、近くに売ってないよーという人でも味わうことはできる。